camp select
“キャンプがもっともっと楽しくなる”
個性あふれ、遊び心を忘れないキャンプの達人たちが皆さんのキャンプライフを豊かにします。
キャンパルショップ名古屋
名古屋市守山区にあるキャンプ用品店です。今人気のアイテムから掘り出しアイテムまで販売します!イベント限定の特価商品もご用意しております☆ ぜひ遊びに来てください♪
ROBENS
デンマーク発の1973年設立のアウトドアブランド。
度重なる過酷なチェックの末に製品化されたアイテムへの信頼度は厚く、ヨーロッパを中心に高い人気を集めるブランドです。
tôugu
tôuguは、名古屋市中区のお寺「東別院」で焚き火のある非日常空間を提案するアウトドアイベント「URBAN NIGHT OWL」から生まれました。GPキャンプフェスでは、今までにない発想でキャンプの楽しさを感じていただける焚き火ギア「joule」をお持ちします。体験もしていただけますので、お楽しみに。
RobSnow
焚き火台を中心としたキャンプギアの展示・販売をさせて頂きます。「世界にひとつ」をコンセプトにmade in Japanの技術で生涯使い続けて頂ける本物の商品を製作しています。
cridas
「銘木で作るカッティングボードワークショップ」
ツキジリと呼ばれる「フローリングなど生産時に用いる突板製造の端材」(大根おろしの残っちゃうとこみたいな)をまな板にアップサイクルしています。
不揃いサイズの銘木端材から、お好みのサイズや木の種類をお選びください。 角に紙やすりをかけるだけの簡単な作業でまな板が作れます。
お持ち帰りいただいたまな板は、オリーブ油・あまに油などで仕上げていただくとより美しく、長持ちします。
DELIGHTFUL GOOD
家でも外でも使える木製品やワークショップで
やっぱり木って良いよねって楽しんでもらえたら嬉しいです。
chillin'(チリン)
お好きなパラコードやカラビナ、鹿のつののパーツを選んで頂き、熊鈴キーホルダーを作るワークショップです。
ご自分だけの熊鈴を作ってみませんか?
鹿のつののわんこガムも販売いたします!
flames
焚火ギアのflamesです。このイベントでは焚火教室を開催します。お子様向けにはファイヤースターターでの着火体験、大人の方には火の育て方を中心にお伝えします。焚火をこれから始めたい方には、どういった道具が必要になるか?もお伝えします。焚火に興味がある方は是非お立ち寄りください。
Outdoor Reuse
「ギア買い替えのお手伝い」&「ギアの廃棄をゼロに」
Outdoor Reuseはキャンプ&登山用品の二次流通を提案するリユースショップです。
今回のイベントではUSEDキャンプ用品を販売いたします。
古いものや新しいもの、お値打ちなもの、様々なアイテムがございます。
宝探し感覚でぜひ遊びにお越しください。
WFT
オリジナルで描き下ろしたアウトドアなイラストTシャツを販売!お気に入りをぜひ見つけて下さい!
GARUD
自分達が欲しいと思うギアを製造しています。共感して頂けたら嬉しいです。
薪割り屋ドットコム
「薪割り体験、薪詰め放題」
山で打ち捨てられて災害の原因にもなっている林地残材を薪として活用する事業を営んでいます。
TDM株式会社
電力インフラを支える企業の挑戦
TDMは《鉄塔》と《電線》を繋ぐ《架線金具》を1950年(昭和25年)から、
全国の電力会社様を中心に提供し、日本の電力をコツコツ支えてきた企業です。
昨年より、会社設立から初めての試みとして、一般消費者向けにアウトドア商品の開発、販売に着手しました。
GPキャンプフェスでは、当社のオリジナル商品である焚き火台「燃輪」、「五徳」、「アイアンレッグ」を展示販売いたします。